
前日の波予想だと波高は2.1M、外房沖にポコッとできた低気圧の影響もあるとは思ったのですが、前日は案外オンショアも弱かったので、せいぜい頭位だと思い早朝4時半に到着。早いとはいえGW最終日に駐車場は無人君。嫌な予感で波チェック。
先週より大荒れのビックスエルで先週同様急いで太東へ!
この春初の3mmジャーフルデビュー!FREE SHOULDERのエントリーシステムは着脱が1番楽で動作も
リラックスできて最高な着心地です。シンプルな新しいロゴマークもいい感じでした!
さて、波の方は流石に2週連チャンということで慣れもあり堤防脇のピークもお決まりのメンバーで少な目だったので入りたてから切れた波をゲットさせて頂きました。サイズは頭前後で腰をかがめてボトムに降りると頭半くらいの感覚で久しぶりのスリルを味わえました。1時間ほどで潮も人もMAXでバックウオッシュと人との接触が怖いんで早目に終了でしたが先週より長く乗れたんで楽しかったです。
入れ違いで宮崎から加藤優介プロと鹿児島から仕事で来てるスルメ君と横浜チーム。
先輩も私同様、連チャン効果でいい波堪能してました。

アフターサーフはゴールドコーストで始まったチャレンジシリーズの第1戦のライブ
至福の時間です(笑)
クオリファイ目指してGO JAPAN!
それでは連休も終わり新たな1週間のスタート!頑張っていきましょう~(^^♪
コメントをお書きください